NASM-CES(全米スポーツ医学協会認定パーソナルトレーナー資格)取得のお知らせ
この度、阿部純子は全米スポーツ医学協会認定パーソナルトレーナー資格
(正式名称:National Academy of Sports Medicine Certified Personal Trainer)における
【全米スポーツ医学協会・機能改善スペシャリスト/NASM-CES】を取得致しましたことをご報告致します。

「National Academy of Sports Medicine(全米スポーツ医学協会)」
通称"NASM"は世界95カ国に展開する世界最大のパーソナルトレーナー団体で、
NASMの教育プログラムは、世界で約130万人が教育を受けている信頼と実績があります。
NCCA(国家認証機関委員会)米国内で認められた第三者機関により、 最高水準と認定されおり、
その中でもNASM-CESはさらに専門性に特化した資格として位置づけられています。
【NASM-CES】
解剖学、運動学、バイオメカニクスの理解を活用して、身体の不均衡や代償動作に対処、修正し、ト
レーニング中や日常生活における運動の全体的な質を向上させ、それらの知識を用いて、
より効果的かつ効率的なプログラムを設計することができる資格。
アメリカのプロバスケットボールチームでは80%以上がチームトレーナーにこの資格を取得しており、
より専門性に特化した資格として米国で認められている。
身体の歪みや不均衡に対し、的確な評価とそれに伴う最適なエクササイズを提供できる資格です。
専門的な知識を活かし、アスリート含めさまざまなクライアントの皆様に適切なアドバイスや指導をできるよう、
これからも努めてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

♪新規生徒・募集中!お問合せはお気軽に♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::
Aile Body Labo
https://www.ailebodylabo.com/
「整体 Aile Body Labo」「トレーニング Aile Body Labo」でも検索!
★インスタやってます★
「バレエスタジオAile」はこちら
https://www.instagram.com/balletstudio.aile/
「ボディラボ」はこちら
https://www.instagram.com/body_labo_aile/
【お問い合わせ】
junko.aile@gmail.com
info@balletstudio-aile.com
042-705-2653
(正式名称:National Academy of Sports Medicine Certified Personal Trainer)における
【全米スポーツ医学協会・機能改善スペシャリスト/NASM-CES】を取得致しましたことをご報告致します。

「National Academy of Sports Medicine(全米スポーツ医学協会)」
通称"NASM"は世界95カ国に展開する世界最大のパーソナルトレーナー団体で、
NASMの教育プログラムは、世界で約130万人が教育を受けている信頼と実績があります。
NCCA(国家認証機関委員会)米国内で認められた第三者機関により、 最高水準と認定されおり、
その中でもNASM-CESはさらに専門性に特化した資格として位置づけられています。
【NASM-CES】
解剖学、運動学、バイオメカニクスの理解を活用して、身体の不均衡や代償動作に対処、修正し、ト
レーニング中や日常生活における運動の全体的な質を向上させ、それらの知識を用いて、
より効果的かつ効率的なプログラムを設計することができる資格。
アメリカのプロバスケットボールチームでは80%以上がチームトレーナーにこの資格を取得しており、
より専門性に特化した資格として米国で認められている。
身体の歪みや不均衡に対し、的確な評価とそれに伴う最適なエクササイズを提供できる資格です。
専門的な知識を活かし、アスリート含めさまざまなクライアントの皆様に適切なアドバイスや指導をできるよう、
これからも努めてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

♪新規生徒・募集中!お問合せはお気軽に♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::
Aile Body Labo
https://www.ailebodylabo.com/
「整体 Aile Body Labo」「トレーニング Aile Body Labo」でも検索!
★インスタやってます★
「バレエスタジオAile」はこちら
https://www.instagram.com/balletstudio.aile/
「ボディラボ」はこちら
https://www.instagram.com/body_labo_aile/
【お問い合わせ】
junko.aile@gmail.com
info@balletstudio-aile.com
042-705-2653
体幹操作ワークショップ、第2回目開催決定!
ご好評を頂いた「バレエのための体幹操作」のワークショップ・第二弾、下記の日程で開催決定です!
前回お越しになれなかった方、この機会にぜひ♪

------
【バレエのための体幹操作ワークショップ】
■日程:10月22日(土)
■時間:9:45~11:45
■料金:2500円(資料代込)
→2回目のご参加の方は500円割引
■定員:10名まで
■持ち物:筆記用具、バレエシューズ、動きやすい服装
■内容:座学、ボディワーク、簡単なバーレッスン等
■場所:Aile Body Labo
★人間の運動メカニズムからバレエの動作の成り立つ仕組みを解説し、その動きがスムーズに行えるようにボディワークを行います。
その後、バーレッスンでより実践的に身体に動きを落とし込みます。
-------
・股関節を回す感覚がわからない
・5番で立つ時に安定しない
・動き出すとターンアウトが保てない
・足を上げるとすぐに腰が痛くなる
・ピルエットが怖い
などなど…こんなお悩みを抱えている方も多いかもしれません。
今回の体幹操作ワークショップでは「骨盤と股関節の連動」に主にフォーカスをしてその操作を学びます。
ご興味のある方は、ぜひお越しくださいませ!
※DMでもお問い合わせ・ご予約受付中。
※キャンセルの場合は前日までにお願い致します。(当日の場合はキャンセル料を頂いております)
♪新規生徒・募集中!お問合せはお気軽に♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::
Aile Body Labo
https://www.ailebodylabo.com/
★インスタやってます★
「バレエスタジオAile」はこちら
https://www.instagram.com/balletstudio.aile/
「ボディラボ」はこちら
https://www.instagram.com/body_labo_aile/
【お問い合わせ】
junko.aile@gmail.com
info@balletstudio-aile.com
042-705-2653
前回お越しになれなかった方、この機会にぜひ♪

------
【バレエのための体幹操作ワークショップ】
■日程:10月22日(土)
■時間:9:45~11:45
■料金:2500円(資料代込)
→2回目のご参加の方は500円割引
■定員:10名まで
■持ち物:筆記用具、バレエシューズ、動きやすい服装
■内容:座学、ボディワーク、簡単なバーレッスン等
■場所:Aile Body Labo
★人間の運動メカニズムからバレエの動作の成り立つ仕組みを解説し、その動きがスムーズに行えるようにボディワークを行います。
その後、バーレッスンでより実践的に身体に動きを落とし込みます。
-------
・股関節を回す感覚がわからない
・5番で立つ時に安定しない
・動き出すとターンアウトが保てない
・足を上げるとすぐに腰が痛くなる
・ピルエットが怖い
などなど…こんなお悩みを抱えている方も多いかもしれません。
今回の体幹操作ワークショップでは「骨盤と股関節の連動」に主にフォーカスをしてその操作を学びます。
ご興味のある方は、ぜひお越しくださいませ!
※DMでもお問い合わせ・ご予約受付中。
※キャンセルの場合は前日までにお願い致します。(当日の場合はキャンセル料を頂いております)
♪新規生徒・募集中!お問合せはお気軽に♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::
Aile Body Labo
https://www.ailebodylabo.com/
★インスタやってます★
「バレエスタジオAile」はこちら
https://www.instagram.com/balletstudio.aile/
「ボディラボ」はこちら
https://www.instagram.com/body_labo_aile/
【お問い合わせ】
junko.aile@gmail.com
info@balletstudio-aile.com
042-705-2653
体幹ワークショップ、無事終了しました!
バレエのための体幹操作ワークショップ、無事に終了しました。
台風の接近にも関わらず6名の方がご参加。
賑わった雰囲気で終始楽しいワークショップとなりました。
今回のテーマは「バレエの動きの時の体幹操作」
その仕組みと感覚を掴むため、座学とワークを組み合わせて行いました。
人間の体は「こうやって動くのが自然」という運動における機能があります。
それがたとえバレエであっても、サッカーであってもバスケットボールであっても
「人間の自然な動作の前提」を大きく逸脱してしまっては、身体のパフォーマンスを引き出すことはできず、
怪我につながるリスクさえあります。
バレエのような独特の動きであっても、「人間の自然な動作の前提」を大幅に逸脱することはなく、
その延長線上で、あるいは動きを拡張したり、あるいは縮小したり、そういう操作がなされているわけです。
たとえば、足を高く上げるには?

このように上げるために、まず必要になるのが骨盤の操作。
ここで”骨盤を動かしてはいけない”とインプットされてしまっていると、足を持ち上げるために
多大なる代償を払わなければならなくなり、上がらないだけでなく筋肉や靭帯を傷める危険につながります。
そこで今回は、「骨盤はどうなっているのが自然な動きなのか」という視点からスタート。
骨盤を操作するワークやエクササイズを挟みながら、知識を感覚に落とし込んでいきました。
(骨盤の動きについて説明しています)
こちらは股関節の切り替えと骨盤操作の複合トレーニングの様子。
左右やってみると、左右差もわかります。

参加した方々からは
「動かす足の軽さが全然違う」「背骨の真下に足がある感覚がすごい」「動足をコントロールできる」
と言ったお声が聞かれました。
今回のテーマはバレエに限らず、運動をする上でも非常に大事なポイント。
ケガのリスクを最小限にプレーを続けるために、トレーナーとしてアスリートの方にも知って頂きたい知識。
今後アスリート編なども開催してみたいな、と思っています。
バレエ編は第2回目も開催予定なので、今回ご都合がつかなかった方も次回ぜひご参加下さい!
本日はありがとうございました!
♪新規生徒・募集中!お問合せはお気軽に♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::
Aile Body Labo
https://www.ailebodylabo.com/
★インスタやってます★
「バレエスタジオAile」はこちら
https://www.instagram.com/balletstudio.aile/
「ボディラボ」はこちら
https://www.instagram.com/body_labo_aile/
【お問い合わせ】
junko.aile@gmail.com
info@balletstudio-aile.com
042-705-2653
台風の接近にも関わらず6名の方がご参加。
賑わった雰囲気で終始楽しいワークショップとなりました。
今回のテーマは「バレエの動きの時の体幹操作」
その仕組みと感覚を掴むため、座学とワークを組み合わせて行いました。
人間の体は「こうやって動くのが自然」という運動における機能があります。
それがたとえバレエであっても、サッカーであってもバスケットボールであっても
「人間の自然な動作の前提」を大きく逸脱してしまっては、身体のパフォーマンスを引き出すことはできず、
怪我につながるリスクさえあります。
バレエのような独特の動きであっても、「人間の自然な動作の前提」を大幅に逸脱することはなく、
その延長線上で、あるいは動きを拡張したり、あるいは縮小したり、そういう操作がなされているわけです。
たとえば、足を高く上げるには?


このように上げるために、まず必要になるのが骨盤の操作。
ここで”骨盤を動かしてはいけない”とインプットされてしまっていると、足を持ち上げるために
多大なる代償を払わなければならなくなり、上がらないだけでなく筋肉や靭帯を傷める危険につながります。
そこで今回は、「骨盤はどうなっているのが自然な動きなのか」という視点からスタート。
骨盤を操作するワークやエクササイズを挟みながら、知識を感覚に落とし込んでいきました。

こちらは股関節の切り替えと骨盤操作の複合トレーニングの様子。
左右やってみると、左右差もわかります。

参加した方々からは
「動かす足の軽さが全然違う」「背骨の真下に足がある感覚がすごい」「動足をコントロールできる」
と言ったお声が聞かれました。
今回のテーマはバレエに限らず、運動をする上でも非常に大事なポイント。
ケガのリスクを最小限にプレーを続けるために、トレーナーとしてアスリートの方にも知って頂きたい知識。
今後アスリート編なども開催してみたいな、と思っています。
バレエ編は第2回目も開催予定なので、今回ご都合がつかなかった方も次回ぜひご参加下さい!
本日はありがとうございました!
♪新規生徒・募集中!お問合せはお気軽に♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::
Aile Body Labo
https://www.ailebodylabo.com/
★インスタやってます★
「バレエスタジオAile」はこちら
https://www.instagram.com/balletstudio.aile/
「ボディラボ」はこちら
https://www.instagram.com/body_labo_aile/
【お問い合わせ】
junko.aile@gmail.com
info@balletstudio-aile.com
042-705-2653
バレエのための体幹操作ワークショップ
この度、皆様からご要望の多かった「体幹」についてのワークショップを下記の日程で開催いたします!

------
【バエれのための体幹操作ワークショップ】
■日程:9月19日(月・祭日)
■時間:10:00~12:00
■料金:2500円
■定員:10名
■持ち物:筆記用具、バレエシューズ、動きやすい服装
■内容:座学、ボディワーク、簡単なバーレッスン
人間の運動メカニズムからバレエの動作の成り立つ仕組みを解説し、
その動きがスムーズに行えるようにボディワークを行います。
その後、バーレッスンでより実践的に身体に動きを落とし込みます。
-------
・股関節を回す感覚がわからない
・5番で立つ時に安定しない
・動き出すとターンアウトが保てない
・足を上げるとすぐに腰が痛くなる
・ピルエットが怖い
などなど…こんなお悩みを抱えている方も多いかもしれません。
今回の体幹操作ワークショップでは「骨盤と股関節の連動」に主にフォーカスをしてその操作を学びます。
ご興味のある方は、ぜひお越しくださいませ!
♪新規生徒・募集中!お問合せはお気軽に♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::
Aile Body Labo
https://www.ailebodylabo.com/
★インスタやってます★
「バレエスタジオAile」はこちら
https://www.instagram.com/balletstudio.aile/
「ボディラボ」はこちら
https://www.instagram.com/body_labo_aile/
【お問い合わせ】
junko.aile@gmail.com
info@balletstudio-aile.com
042-705-2653

------
【バエれのための体幹操作ワークショップ】
■日程:9月19日(月・祭日)
■時間:10:00~12:00
■料金:2500円
■定員:10名
■持ち物:筆記用具、バレエシューズ、動きやすい服装
■内容:座学、ボディワーク、簡単なバーレッスン
人間の運動メカニズムからバレエの動作の成り立つ仕組みを解説し、
その動きがスムーズに行えるようにボディワークを行います。
その後、バーレッスンでより実践的に身体に動きを落とし込みます。
-------
・股関節を回す感覚がわからない
・5番で立つ時に安定しない
・動き出すとターンアウトが保てない
・足を上げるとすぐに腰が痛くなる
・ピルエットが怖い
などなど…こんなお悩みを抱えている方も多いかもしれません。
今回の体幹操作ワークショップでは「骨盤と股関節の連動」に主にフォーカスをしてその操作を学びます。
ご興味のある方は、ぜひお越しくださいませ!
♪新規生徒・募集中!お問合せはお気軽に♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::
Aile Body Labo
https://www.ailebodylabo.com/
★インスタやってます★
「バレエスタジオAile」はこちら
https://www.instagram.com/balletstudio.aile/
「ボディラボ」はこちら
https://www.instagram.com/body_labo_aile/
【お問い合わせ】
junko.aile@gmail.com
info@balletstudio-aile.com
042-705-2653
急遽開催決定!「立つ・引き上げる」をターンアウトに結びつけるワークショップ
前回ご好評を頂いた「アラベスク徹底解剖!ワークショップ」に引き続き、
もっと基礎的なことを知りたい!というお声を元に、『立つ・引き上げる』ことをテーマにした
ワークショップを緊急開催します!

---------
【立つ・引き上げるをターンアウトへ結びつけるワークショップ】
■日程:5月29日(日)
■時間:10:00〜12:00
■料金:2500円(資料込み・税込)
■内容:体幹部のはたらきと出力の関係、解剖学的説明、エクササイズ、簡単なバーエクササイズ
■受講:中学生以上〜
■場所:Aile Body Labo
■持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物、筆記用具
■定員:6〜10名程度
※どなたでもご自由にご参加いただけます。バレエレッスンの内容を踏まえますが、フルのレッスンは行いません。
※キャンセルは3日前までで50%、2日前で80%、当日は100%の料金をいただきます。予めご了承ください。
-----------------
・真っ直ぐ立つとは、つまりどう言うこと?
・引き上げるってどんな感覚?
・引き上がると、どうしてターンアウトができるの?
バレエで欠かせない「引き上げ」は体幹部の操作と足で床を押す力で生み出します。
今回はバレエ講師としての視点と、トレーナーとして体幹操作についての理論を交えながら
【立つ】ということに徹底的にフォーカスした内容でお届けします。
バレエで活かしたい方はもちろん、他のダンスやスポーツにおいても「良い姿勢」というのは大切なポイント。
ぜひ他ジャンルの方もお気軽にどうぞ!
急遽決定しましたので、開催まであまり期間がなく申し訳ありませんが、ご都合の合う方はぜひお越し下さいませ!
お申込みの方はメールまたはスタジオまでご連絡くださいませ!
お問い合わせ・お申込みその他はAile Body Laboまで。
info@ailebodylabo.com
042-705-2653
♪新規生徒・募集中!お問合せはお気軽に♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::
Aile Body Labo
https://www.ailebodylabo.com/
★インスタやってます★
「バレエスタジオAile」はこちら
https://www.instagram.com/balletstudio.aile/
「ボディラボ」はこちら
https://www.instagram.com/body_labo_aile/
【お問い合わせ】
junko.aile@gmail.com
info@balletstudio-aile.com
042-705-2653
もっと基礎的なことを知りたい!というお声を元に、『立つ・引き上げる』ことをテーマにした
ワークショップを緊急開催します!

---------
【立つ・引き上げるをターンアウトへ結びつけるワークショップ】
■日程:5月29日(日)
■時間:10:00〜12:00
■料金:2500円(資料込み・税込)
■内容:体幹部のはたらきと出力の関係、解剖学的説明、エクササイズ、簡単なバーエクササイズ
■受講:中学生以上〜
■場所:Aile Body Labo
■持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物、筆記用具
■定員:6〜10名程度
※どなたでもご自由にご参加いただけます。バレエレッスンの内容を踏まえますが、フルのレッスンは行いません。
※キャンセルは3日前までで50%、2日前で80%、当日は100%の料金をいただきます。予めご了承ください。
-----------------
・真っ直ぐ立つとは、つまりどう言うこと?
・引き上げるってどんな感覚?
・引き上がると、どうしてターンアウトができるの?
バレエで欠かせない「引き上げ」は体幹部の操作と足で床を押す力で生み出します。
今回はバレエ講師としての視点と、トレーナーとして体幹操作についての理論を交えながら
【立つ】ということに徹底的にフォーカスした内容でお届けします。
バレエで活かしたい方はもちろん、他のダンスやスポーツにおいても「良い姿勢」というのは大切なポイント。
ぜひ他ジャンルの方もお気軽にどうぞ!
急遽決定しましたので、開催まであまり期間がなく申し訳ありませんが、ご都合の合う方はぜひお越し下さいませ!
お申込みの方はメールまたはスタジオまでご連絡くださいませ!
お問い合わせ・お申込みその他はAile Body Laboまで。
info@ailebodylabo.com
042-705-2653
♪新規生徒・募集中!お問合せはお気軽に♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::
Aile Body Labo
https://www.ailebodylabo.com/
★インスタやってます★
「バレエスタジオAile」はこちら
https://www.instagram.com/balletstudio.aile/
「ボディラボ」はこちら
https://www.instagram.com/body_labo_aile/
【お問い合わせ】
junko.aile@gmail.com
info@balletstudio-aile.com
042-705-2653