第2部コラボ作品振付、着々と。
第2部で上演する、数々のコラボ作品。
今回はソプラノ歌手の方とのコラボ作品や、
ヴァイオリニストの方とのコラボ作品を行います。
新しいものに挑戦することは、楽しみもあり、また苦戦もあり。
それぞれの作品に出演する生徒たちは、
苦戦しながらも、とても楽しそうにレッスンに励んでいます。
+。・+。・+
まず、歌とコラボレーションで行う作品では
声のあるもので踊ることが初めて。
そのために、まずは歌声になれるところから始めました。
いざ、踊ってみると歌のリズムや声の強弱に合わせるのにやや苦労気味。
それでも歌詞の意味があるため、感情が乗り易い様子。
テンポを取るのにはくろうしているものも、すごく気持ち良さそうに
踊っているように感じます。


+。・+。・+
そしてヴァイオリンとのコラボ作品は、
生徒による振付というさらなる挑戦も!
みんなでアイデアを出しながら、衣装・動き・隊形など、
作品の骨子となる部分から決めていきました。


ディスカッションそのものも、とても有意義な時間。
たとえ振りが先に進まなくとも、意見を交換し合いながら
自分たちで作りだしているという充実感そのものが
とても大きな意味をもっているのです。
+。・+。・+
第2部は成人の方の作品も含め、新しい挑戦と試みの連続。
今こうして、スタジオでは、日々新たな命が芽生えているのです。
今回はソプラノ歌手の方とのコラボ作品や、
ヴァイオリニストの方とのコラボ作品を行います。
新しいものに挑戦することは、楽しみもあり、また苦戦もあり。
それぞれの作品に出演する生徒たちは、
苦戦しながらも、とても楽しそうにレッスンに励んでいます。
+。・+。・+
まず、歌とコラボレーションで行う作品では
声のあるもので踊ることが初めて。
そのために、まずは歌声になれるところから始めました。
いざ、踊ってみると歌のリズムや声の強弱に合わせるのにやや苦労気味。
それでも歌詞の意味があるため、感情が乗り易い様子。
テンポを取るのにはくろうしているものも、すごく気持ち良さそうに
踊っているように感じます。



+。・+。・+
そしてヴァイオリンとのコラボ作品は、
生徒による振付というさらなる挑戦も!
みんなでアイデアを出しながら、衣装・動き・隊形など、
作品の骨子となる部分から決めていきました。



ディスカッションそのものも、とても有意義な時間。
たとえ振りが先に進まなくとも、意見を交換し合いながら
自分たちで作りだしているという充実感そのものが
とても大きな意味をもっているのです。
+。・+。・+
第2部は成人の方の作品も含め、新しい挑戦と試みの連続。
今こうして、スタジオでは、日々新たな命が芽生えているのです。
- 関連記事
-
- 音源、送付。
- 音を作り、そして踊りを作り
- 第2部コラボ作品振付、着々と。
- 成人作品、振付開始!
- 発表会、打ち合わせ等々。