fc2ブログ

打ち合わせ、等々~バレエスタジオAile第3回発表会

2012年8月18日(土)開催のバレエスタジオAile第3回発表会。
振付などのキャスト側の準備と同時に、制作関係も徐々に進んでおります。

先日、舞台監督さんと演出プランについて打ち合わせを行いました。
今回の舞台では、今までやったことのない演出をプランニングしておりまして、
そのプランについての技術的なこと、つまりテクニカル面についてご相談しつつ、話しを詰めていきました。



舞台上で踊るダンサー。
舞台裏で支えるスタッフ。

このどちらかが欠けても舞台は成立しません。
車の両輪のように、どちらも大切な存在です。

今回、お世話になる舞台監督さんは、今年で約5年目のお付き合い。
バレエスタジオAileの第1回発表会のときから御世話になっています。

最初の市民ホールから始まり、グリーンホールへの第2回。
そして、再びグリーンホールでの第3回。
舞台を作るにあたって、これまでも色々なことも相談させて頂きました。
初めての会から一緒にやらせて頂いているので、今回は打ち合わせ段階からかなりスムーズに運び、
非常に充実した良い打ち合わせでした。

たくさんのことをいろいろお話していく中で、自分がこれまで思っていたこと、これからしてみたいこと、
そして舞台への想いなど、あれこれと話が膨らんでいきました。
監督さんとは2年に一度のペースでしかお会いしないので、どうしても委託のような感じになってしまいがち
なのですが、やはり積み上げてきた年月とコミュニケーションが密になってきたおかげで、
「一緒により良い舞台を創ろう!」という想いと、今回の舞台に対する志を共有できたことが、
本当に大きな収穫でした。

何よりも、それは舞台を作る上で「楽しみ」という気持ちに直結します。

もちろんキャスト間での想いの共有にも、まったく同じことが言えます。
お互いに想いを共有することで、一つの舞台はより「楽しみ」になっていきます。



一つの目標への想いやモチベーションは、最初の動機、つまり初期衝動だけでは持続が難しい。
でもそれぞれが持つ「こうしたい」「こんな風にやってみたい」という内なる心を話したりぶつけてみたりすることで、
初期衝動は徐々に成熟していくのだと思います。

そうして出来あがっていく一つの輪。

今回も、そんなみんなの大きな輪が、舞台上で花開くことを願っています。
関連記事
「バレエスタジオAile」ホームページ
バレエスタジオAile(エル)
ホームページはこちらから!
↓ ↓ ↓


http://www.balletstudio-aile.com

小田急相模原駅南口より徒歩3分

※所在地など詳細はお問合せ下さい。

(TEL&FAX:042-705-2653)

※受付時間は 11:00 - 21:00です。 レッスン中は応対できないこともございますが、後日折り返しご連絡させて頂きます。


お問い合わせはこちらから
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク