オリジナル作品【Magical Fantasy】、オープニングシーン振り入れ開始!
6月24日のおさらい会に向け、各クラス着々とリハーサルが進む中、いよいよ生徒全体作品である
【Magical Fantasy】のオープニングシーンに取り掛かりました!

この作品は、記念すべき第1回発表会で上演したオリジナル作品。
忘れもしない2008年の夏です。
今、このオープニングシーンで中心となる4人の少女を踊るのは、あの当時、幼稚園と小学生だった生徒たち。
このシーンに出ていたお姉さんたちに憧れていた女の子は、いつしかこんなにも成長しました。
みんなの記憶の中に、音楽もしっかりと残っているようで、『これをやってみたかった!』という気持ちが伝わってきました。
私は、その時々のメンバーに合わせて作品を作るので、メンバーが変わると再演することはあまりないのですが、
こうやって憧れの演目に出演する喜びがあると、再演もいいなあと思いました。
これから、他のキャストとの合わせも出てきます。
今回のメンバーでどんな雰囲気になるのか・・・オープニングシーンの合わせが、今から楽しみです!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【バレエスタジオAile・2017おさらい会 ~Summer Concert~】
■日程:2017年6月24日(土)
■会場:相模原市南市民ホール(合同庁舎内)・相模大野駅徒歩約7分
■時間:開場・16:30~ 開演・17:00~
■演目:第1部【バレエconcert】
コッペリアよりグランパドドゥ、海賊よりグランパドドゥ、小品、バリエーション 他
第2部【Magical Fantasy】
生徒全員によるオリジナル作品
■ゲスト:宮本祐宜先生、梅澤紘貴先生
★入場無料
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【Magical Fantasy】のオープニングシーンに取り掛かりました!

この作品は、記念すべき第1回発表会で上演したオリジナル作品。
忘れもしない2008年の夏です。
今、このオープニングシーンで中心となる4人の少女を踊るのは、あの当時、幼稚園と小学生だった生徒たち。
このシーンに出ていたお姉さんたちに憧れていた女の子は、いつしかこんなにも成長しました。
みんなの記憶の中に、音楽もしっかりと残っているようで、『これをやってみたかった!』という気持ちが伝わってきました。
私は、その時々のメンバーに合わせて作品を作るので、メンバーが変わると再演することはあまりないのですが、
こうやって憧れの演目に出演する喜びがあると、再演もいいなあと思いました。
これから、他のキャストとの合わせも出てきます。
今回のメンバーでどんな雰囲気になるのか・・・オープニングシーンの合わせが、今から楽しみです!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【バレエスタジオAile・2017おさらい会 ~Summer Concert~】
■日程:2017年6月24日(土)
■会場:相模原市南市民ホール(合同庁舎内)・相模大野駅徒歩約7分
■時間:開場・16:30~ 開演・17:00~
■演目:第1部【バレエconcert】
コッペリアよりグランパドドゥ、海賊よりグランパドドゥ、小品、バリエーション 他
第2部【Magical Fantasy】
生徒全員によるオリジナル作品
■ゲスト:宮本祐宜先生、梅澤紘貴先生
★入場無料
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 関連記事
-
- ゲストリハーサル、着々と。
- いよいよ、ゲストリハーサル開始!~2017おさらい会
- オリジナル作品【Magical Fantasy】、オープニングシーン振り入れ開始!
- 赤ずきんと、オオカミ!?
- 成人クラス、リハーサル開始!~2017おさらい会