OPTモデルトレーニング理論から考える身体機能向上へのアプローチセミナー
次回、セミナーのお知らせです。
OPTモデルとはNASM✳︎が提唱するトレーニングモデル理論。
身体機能の状況を「フェーズ」と定義し、フェーズの段階において適切なトレーニングを行うことで
安全かつ段階的にトレーニングをプログラムできるモデルのこと。
今回は、そのOPTモデルとは何か?というところからはじめ、それをさらに施術家の視点から紐解きながら
身体機能を向上させる手技やエクササイズへと導いていきます。
施術に興味がある方はもちろん、セルフでのチェックやケアの方法もお伝えします。
身体を動かすとはどういうことなのか?ということを考えていける内容です。
ご興味のある方はぜひご参加くださいませ!
✳︎NASM…全米スポーツ医学協会(正式名称:National Academy of Sports Medicine)
世界95カ国に展開する世界最大のパーソナルトレーナー団体で、
NASMの教育プログラムは、世界で約130万人が教育を受けており米国内で認められた
第三者機関NCCA(国家認証機関委員会)により 最高水準と認定されている。
-----------------
【OPTモデルトレーニング理論から考える身体機能向上へのアプローチセミナー】
■日程:2022年4月28日(木)
■時間:10:00~12:00(途中休憩アリ)
■内容:座学、機能評価、徒手療法におけるアプローチ、エクササイズ 他
■料金:通学 一般 6,000円 オンライン 3,000円
★4月10日までのお申し込みは1,000円割引!
----------------

お申し込みはこちらのQRコードからフォームに飛べます。

♪新規生徒・募集中!お問合せはお気軽に♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::
★インスタやってます★
「バレエスタジオAile」はこちら
https://www.instagram.com/balletstudio.aile/
「ボディラボ」はこちら
https://www.instagram.com/body_labo_aile/
【お問い合わせ】
junko.aile@gmail.com
042-705-2653
OPTモデルとはNASM✳︎が提唱するトレーニングモデル理論。
身体機能の状況を「フェーズ」と定義し、フェーズの段階において適切なトレーニングを行うことで
安全かつ段階的にトレーニングをプログラムできるモデルのこと。
今回は、そのOPTモデルとは何か?というところからはじめ、それをさらに施術家の視点から紐解きながら
身体機能を向上させる手技やエクササイズへと導いていきます。
施術に興味がある方はもちろん、セルフでのチェックやケアの方法もお伝えします。
身体を動かすとはどういうことなのか?ということを考えていける内容です。
ご興味のある方はぜひご参加くださいませ!
✳︎NASM…全米スポーツ医学協会(正式名称:National Academy of Sports Medicine)
世界95カ国に展開する世界最大のパーソナルトレーナー団体で、
NASMの教育プログラムは、世界で約130万人が教育を受けており米国内で認められた
第三者機関NCCA(国家認証機関委員会)により 最高水準と認定されている。
-----------------
【OPTモデルトレーニング理論から考える身体機能向上へのアプローチセミナー】
■日程:2022年4月28日(木)
■時間:10:00~12:00(途中休憩アリ)
■内容:座学、機能評価、徒手療法におけるアプローチ、エクササイズ 他
■料金:通学 一般 6,000円 オンライン 3,000円
★4月10日までのお申し込みは1,000円割引!
----------------

お申し込みはこちらのQRコードからフォームに飛べます。

♪新規生徒・募集中!お問合せはお気軽に♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::
★インスタやってます★
「バレエスタジオAile」はこちら
https://www.instagram.com/balletstudio.aile/
「ボディラボ」はこちら
https://www.instagram.com/body_labo_aile/
【お問い合わせ】
junko.aile@gmail.com
042-705-2653
- 関連記事
-
- 1分エクササイズ〜胸部ストレッチ
- パーソナルトレーニング紹介〜アスリート編
- OPTモデルトレーニング理論から考える身体機能向上へのアプローチセミナー
- 口腔から考える「からだ」と「健康」セミナー、無事終了しました
- NSCA-CPT認定資格を取得いたしました