半年ぶりの合同練習
コロナの影響で11月に延期となった第5回発表会。
そして、2月末に行ってから、一度も集まれず行うことの難しかった合同練習。
この日、およそ半年ぶりにAile・アウラ、みんなそろっての合同練習を開催することができました。
グリーンホールのリハーサル室を借りての合同練習。
広い場所で、ステージの感覚や隣の人との間隔なども含めて、練習をしていきました。
Aileの生徒は週1以上で会っていたのでそれほどでもなかったのですが、アウラの生徒さんたちは
半年見ない間にすっかりと大人びていて、びっくり!
背が伸びていたり、顔つきもどこかお姉さんになっていて、月日の流れを感じました。
子どもにとっての半年はこれほどまでに大きいのか…と、改めてコロナの影響で活動が制限されることの
意味の大きさを実感しました。
午前中は『眠り』のリハーサル。
一つ一つの演目について、細かく確認していきました。
そして全員揃うシーンも、バランスを見ながらひとみ先生と構成を詰めていきました。
午後は小作品のリハーサル。
場所が変わったことで、緊張感も変わります。
広いところで踊って感覚を掴みながら、課題となるところをチェックしていきます。
舞台で踊ることは、機会さえあればいつでもできること…と、私自身心のどこかで思っていたことかもしれません。
しかし、その機会はこんなにもたやすく奪われてしまう…そんな日が来るとは想像もしていませんでした。
みなさんが真剣に踊る姿を見て、舞台を作ることの素晴らしさを改めて実感した一日でもありました。
これから本番までのおよそ2か月を、全員で走り抜けていきたいと思います。
素晴らしい『舞台』という瞬間を、みんなで作り上げられるよう、そして見ている方に届けられるよう、
精一杯力を尽くしていきたい、そう思います。

そして、2月末に行ってから、一度も集まれず行うことの難しかった合同練習。
この日、およそ半年ぶりにAile・アウラ、みんなそろっての合同練習を開催することができました。
グリーンホールのリハーサル室を借りての合同練習。
広い場所で、ステージの感覚や隣の人との間隔なども含めて、練習をしていきました。
Aileの生徒は週1以上で会っていたのでそれほどでもなかったのですが、アウラの生徒さんたちは
半年見ない間にすっかりと大人びていて、びっくり!
背が伸びていたり、顔つきもどこかお姉さんになっていて、月日の流れを感じました。
子どもにとっての半年はこれほどまでに大きいのか…と、改めてコロナの影響で活動が制限されることの
意味の大きさを実感しました。
午前中は『眠り』のリハーサル。
一つ一つの演目について、細かく確認していきました。
そして全員揃うシーンも、バランスを見ながらひとみ先生と構成を詰めていきました。
午後は小作品のリハーサル。
場所が変わったことで、緊張感も変わります。
広いところで踊って感覚を掴みながら、課題となるところをチェックしていきます。
舞台で踊ることは、機会さえあればいつでもできること…と、私自身心のどこかで思っていたことかもしれません。
しかし、その機会はこんなにもたやすく奪われてしまう…そんな日が来るとは想像もしていませんでした。
みなさんが真剣に踊る姿を見て、舞台を作ることの素晴らしさを改めて実感した一日でもありました。
これから本番までのおよそ2か月を、全員で走り抜けていきたいと思います。
素晴らしい『舞台』という瞬間を、みんなで作り上げられるよう、そして見ている方に届けられるよう、
精一杯力を尽くしていきたい、そう思います。

- 関連記事