fc2ブログ

Enjoy!クリスマスDay♪~PartⅠ

バレエスタジオAileスペシャル、クリスマス特別レッスン!
先日、ブログにて告知したこのイベント・・・
今年はゲームあり、ミニ発表会あり、ピアノの生演奏レッスンあり、と例年になく

豪華で!
盛り沢山で!
にぎやかで!!

そんな12月17日(土)となりました。
では、今日はそのときの様子をご紹介いたします。



14:30。
まずは『Cクラス&B①クラス 合同レッスン』

親子参加のこの日のレッスン。
まずはお母様方も一緒にストレッチ。
普段、なかなか動かさない部分を伸ばすので、ちょっと辛そうなところも・・・。

しかし!おじぎなどは、さすが!
毎週見ているって、違いますね。
動きのイメージが、蓄積されているのだと思います。初めてやった方が多かったと思いますが、
皆さんちゃんとカタチになっていらっしゃいました。

さて、ストレッチを終えたところで、いよいよゲーム開始!

まずは、『スキップ&ストップ』。
ルールは簡単。全員でランダムにスキップ。
音楽が止まったら…一番近くにいる人と手をつないでグループを作る、というゲームです。

音楽演奏は、もちろん宮沢由美さん。こちらはジングルベルの曲を使いました。

最初は2人ないしは3人というグループ。これはとってもカンタン。
次に3人または4人に人数を増やします。ちょっと難しくなるけれど・・でもまだまだいけます。
最後は5人組に挑戦。これはなかなか難しかったです。

ポイントは、アイコンタクトでいかにコミュニケーションが取れるか!というところ。
パッとすばやくグループを作るには、表情や呼吸が大事。
すごくシンプルで単純なゲームなのですが、ボディコミュニケーションもとれるとっても楽しいゲーム。

この他にも、『ハメハメハ大王の手遊び歌』や、ボールを回す『爆弾ゲーム』、
親チームvs子どもチームに分かれた、チーム対抗の『ボール送りゲーム』、
みんなでより良いタイムを出そう!という『トンネルくぐり』などなど、音楽を使って身体を動かす
楽しいゲームをたくさん行いました。

みんなすっごく良い笑顔!
私も楽しすぎて、動画や写真を撮るのをすっかり忘れました(笑)
なので、画像関係がなくてすみません…。でもそのくらい盛り上がっていたんです。

ゲームの後は、普通のレッスンを。
B①クラスには懐かしい、スキップやツーステップ。
それから踊りもちょこっとやりました。



身体を動かすって、楽しいな!
音楽に乗って踊るって、素敵だな!

そんな気持ちを改めて感じられたレッスンでした。
なによりも子ども達の笑顔が、私にとっては一番のクリスマスプレゼントでした。

お母様方にも一緒に楽しんで頂けて、嬉しかったです。
やっぱり遊びの中のコミュニケーションは大事なんだなと思いました。

ゲームは楽しいです。
そして、そこにはルールがあります。
ルールをきちんと守るから、スムーズに進行するし、メリハリがある。
それは規則に縛られているということではなく、きちんと筋道が通っているということ。

バレエも同じなんだと思います。
決められた様式、つまり決められたルールの中で踊るバレエには、確かに制約も多い。
その分、自由度が少ないとも言えます。
けれどその統制と規律が、美となり、艶となり、華となる。

そういう世界なんだと思います。

いまだに、こんなに長く関わっていても、毎日やっていても、まだまだミステリアスで奥が深いバレエ。
こういうイベントを通して、また魅力を再発見したり、バレエの深淵にちょっと気付いたり、
日々、発見と感動はつきません。

バレエの楽しさ、踊る楽しさや喜びを、これからもみんなでわかちあっていきたい、そう思います。



さて、画像もなく寂しいブログでしたが(笑)、以上、まずはCクラス&B①クラス合同レッスンの報告でした。

次回は、『B②クラス・卒業記念ミニ発表会』の様子をアップして参ります。

お楽しみに!
関連記事

コメントの投稿

Secre

「バレエスタジオAile」ホームページ
バレエスタジオAile(エル)
ホームページはこちらから!
↓ ↓ ↓


http://www.balletstudio-aile.com

小田急相模原駅南口より徒歩3分

※所在地など詳細はお問合せ下さい。

(TEL&FAX:042-705-2653)

※受付時間は 11:00 - 21:00です。 レッスン中は応対できないこともございますが、後日折り返しご連絡させて頂きます。


お問い合わせはこちらから
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク