fc2ブログ

いよいよ本番!3月30日開催・スタジオおさらい会

スタジオおさらい会まで、いよいよ5日を切りました。

先日、出演者ほぼ全員揃って、大きなリハーサル室で合同の通し稽古を行いました。


ゲストダンサーの宮本先生、そしてアクションの岩田さんと帝京アクションクラブの皆様も
リハーサルにご参加下さり、迫力と見応えのあるリハーサルとなりました。

衣装も付け本番さながら。
アナウンスの麻生裕華さんにも来てもらい、アナウンスから出ハケまで一演目ずつ通して行いました。

さらには、いつもお世話になっている舞台監督の齋藤さんにお越しいただいてのリハーサル。
本番を想定した稽古となりました。



私と宮本先生の演目。

ロミジュリ①


ロミジュリ②




こちらは、海賊。

海賊

梅澤先生は、この時間にはいらっしゃれなかったのですが、なんとパ・ド・トロワに
宮本先生が代役で入ってくださいました!

パドトロワ


リハーサルならではのシーンです。
当日、急に入ってくださり、生徒たちもビックリ!
嬉しいサプライズに、みんなちょっと興奮気味でした。

色々な面でご協力下さる宮本先生には、本当に感謝!感謝!です。



そして、こちらはアクションの生徒演目。


『Melos spring has come』


メロス


動きが早過ぎて、カメラのコマ数が追い付いていません(汗)


こちらも、この日来られなかった芯の生徒の代わりに、岩田さんが代役で入ってくれていました。

なので、ものすごい迫力。
パワー、スピード、色々なものの熱量がすさまじく、さすがプロ!という感じで圧巻。

本番は4ARTSの生徒、織矢真羽が芯を務めます。


岩田さんの演目は、本番のお楽しみ!
ご覧になりたい方は、ぜひ会場にお越し下さいませ☆



スタジオの子ども達も、長い時間とってもよく頑張っていました。
慣れない場所で緊張もしたと思いますが、小さい子も泣かずに終始集中してやれていました。

最後のカーテンコールの練習では、一人お休みだったため3歳の子が先頭だったのですが、
ちゃんと音を聞いて頑張って歩く姿がいじらしく何とも可愛くて、みんなが温かく見守っていたのが印象的でした。


初めて組んで踊る生徒、初めてヴァリエーションに挑戦する生徒、
初めて自分の作品を創った生徒。

Aクラス、B2クラスは、そんな「初挑戦」の集結です。

そして今まで上のクラスについて踊っている役が多かったB1クラスの生徒は
今回初めて下のクラスの子を連れて、お姉さんとして頑張っています。

Cクラスさんは、全員がスタジオ以外で踊るのは初めてとなります。


皆、それぞれ自分のことを一生懸命やりながら、助け合い、仲間とともにこの会を作っています。





アクションの方々、4ARTS講師の岩田さん。
ゲストダンサーの宮本先生・梅澤先生。
今回の会の開催のために多大なるご協力を頂いております。


一流のプロである素晴しい人たちに囲まれて、こうして一つの舞台を創り上げていくことができる。
幸運という以外に言葉が見つかりません。

ご指導を受けながら作品を創り、さらには準備や片付けに至るまで、いつもいつも力を貸して下さっています。
こんなことまでして頂いて…と恐縮してしまうほど、雑務までこなして下さいます。

「大丈夫ですよ」と仰って下さる温かいお言葉にいつも甘えてしまうのですが、
頭が下がる思いでいっぱいです。



さらに当日の受付やアナウンス、そして監督さんや音響さんなど、スタッフの方々のお力添え。
表舞台があれば、舞台裏が必ずあります。
この裏を支えて下さる方の存在あってこそ、舞台の幕は開きます。




そして。

何よりもここまで一緒にやってきて下さった保護者の方々のご協力。
保護者の方々のご協力なくしては、こういった会は成り立ちません。

本当に心より感謝申し上げます。

生徒の皆も、お父さん・お母さんへのありがとうの気持ちを忘れずに、精一杯踊ってもらいたいです。


さあ!

いよいよ本番です!

それでは3月30日、南市民ホールでお待ちしています!



:::::::::::::

スタジオおさらい勉強会
『バレエスタジオAile Spring Concert ~vol.2』

日程:2014年3月30日(日)
時間:開場 16:30~  開演:17:00~ (予定)
会場:相模原南市民ホール (小田急線・相模大野駅北口より徒歩10分)
http://www.hall-net.or.jp/04minamishimin/access.html

★観覧無料…ご予約等は不要です。


【演目】
・白鳥の湖第1幕より パ・ド・トロワ
・海賊より グラン・パ・ド・ドゥ
・リラの精のバリエーション
・ペザントのバリエーション
・フロリナ王女のバリエーション
・ドルシネア姫のバリエーション
・オリジナルコンテンポラリー作品
・生徒作品『We Love Ballet!』
・アクションアカデミー『4ARTS』より

ほか

【ゲストダンサー】
宮本祐宜(元チャイコフスキー記念東京バレエ団・ソリスト)
梅澤紘貴(チャイコフスキー記念東京バレエ団・ソリスト)

【講師出演】
阿部純子(スタジオ主宰・バレエ講師)
岩田栄慶(アクションアカデミー講師)

【お問い合わせ】
バレエスタジオAile
042-705-2653
info@balletstudio-aile.com

::::::::::::::
関連記事

コメントの投稿

Secre

「バレエスタジオAile」ホームページ
バレエスタジオAile(エル)
ホームページはこちらから!
↓ ↓ ↓


http://www.balletstudio-aile.com

小田急相模原駅南口より徒歩3分

※所在地など詳細はお問合せ下さい。

(TEL&FAX:042-705-2653)

※受付時間は 11:00 - 21:00です。 レッスン中は応対できないこともございますが、後日折り返しご連絡させて頂きます。


お問い合わせはこちらから
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク