fc2ブログ

発表会、打ち合わせ等々。

バレエスタジオAileでは、第2回発表会に向け、
日々、着々と準備が進行中です。

先日、グリーンホールのリハーサル室の予約を致しました。
5月に1回と、8月に2回、リハーサル室の予約が取れましたので、
そこで練習を行います。
出演者・その他関係者の方々には、追って詳細をご連絡いたします。

。・。・。・

会館の地下にあるリハーサル室は舞台と同じ広さがあるため、
当日の舞台の空間感覚をつかむために、最適な練習場です。
スタジオの広さと、実際に使う舞台の大きさが一致するというのは
なかなか物理的に難しいです。
(90坪近い大きさのスタジオ開設は至難です…諸々)

うちのスタジオも、今回使用する舞台の大きさと比べると
かなり狭いので、空間感覚をつかむためにも同じ広さの場所で
練習できるのはとてもありがたいことなのです。

当日、場当たりで実際の舞台を使い踊りの位置を確認し、
ゲネプロで通し稽古を行いますが、それでもやはり当日だけでは
心もとないです。
そこで、何度かリハーサル室にて通し稽古を行います。

。・。・。・

そして、舞台監督さんや照明さん、音響さんなどとも
当日の舞台進行について入念に打ち合わせをしていきます。

先日、舞台監督さんと御相談を兼ねて電話で軽くお話させて頂きました。
諸々必要な資料音源のやり取り方法について、
その他舞台の置き道具配置と出はけの関係など、
少し細かいところまで打ちあわせができ、
懸念材料があらかた片付き、ホッとしております。

今回は初めての試みがたくさんあり、さらには使用する会場も初めてということで
色々な「初」が重なっております。
そのため、未知の領域がたくさん存在するというか、
わからないこと、不安なこともそれだけたくさんあります。

その分、未開拓の地を切り開いていくようなエキサイティングな感覚もあり、
そこが冒険と感じるところかもしれません。

。・。・。・

何事にも「初めて」の時は必ず存在します。
恐がらずに一歩踏み出してみることで、新たな道が拓けていく、
そう思って、私は進んで行きます。

始めの一歩を楽しみつつ、様々な経験をその上に積み上げていきたいと思います。
丁寧に、そして着実に。
関連記事

コメントの投稿

Secre

「バレエスタジオAile」ホームページ
バレエスタジオAile(エル)
ホームページはこちらから!
↓ ↓ ↓


http://www.balletstudio-aile.com

小田急相模原駅南口より徒歩3分

※所在地など詳細はお問合せ下さい。

(TEL&FAX:042-705-2653)

※受付時間は 11:00 - 21:00です。 レッスン中は応対できないこともございますが、後日折り返しご連絡させて頂きます。


お問い合わせはこちらから
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク