かけがえのない、出会い
おさらい会で大変お世話になった、写真家の新田百合さん。
新田さんがブログにて、Aileのおさらい会について触れてくださいました。
http://studiohygge.net/blog0920-2/
写真やビデオなど、スタジオ外部からお越しになられるスタッフの方々が、どんな想いで臨んで下さっているのか…
出演者であっても、それを知る術はなかなかありません。
当日はあまりに慌ただしく、業者の方々とはお話をする機会もほとんどないからです。
しかし、私たちは無条件に信頼し、その全てを託して舞台に上がり踊っています。
それはまるでパドドゥを組むパートナーのようでもあります。
新田さんのブログからは、会全体を含めて生徒の皆さん一人ひとりに対する確かな愛情を感じられて、
こんなにきちんと向き合って下さる方にお願いできて本当に良かったと思いました。
かけがえのない出会いだな、と。
そうなんです。
皆さんへのお土産にお渡しした、Aileオリジナルのアイシングクッキーは新田さん作。
デザインを一から起こしてくださり、スタジオロゴを手書きで入れて下さいました。

手間暇のかかる大変なお仕事をお引き受け下さり、本当に頭の下がる思いでいっぱいです。
初めてお会いした日、まだ肌寒く雨のぱらつく日でした。
はじめまして、からスタートし、気づけば色々なバレエの話題に。
そこでピケターンの話になり、私はピケターンを実演しつつ、ちょっとした小話をしたのです。
今思えば『初対面の人の前で、ピケターンをいきなりしないだろう!』(笑)とツッコミたいですが、
後日、『あのお話はとても大事な想い出なんです』と仰って下さり、とても嬉しく思ったのです。
何をお伝えしたかは、ちょっと恥ずかしいので内緒にさせて頂きました…(ごめんなさい)
でも、私がお伝えした何気ない一言が『大事な思い出』と言って頂けて、感無量です。
思えば、私が唐突なピケターンをした時から、とても大事な出会いになる予感があったのかもしれません。
(引かれなくてよかったです…(笑)
昔からのお付き合い、そして新しい出会い、色々な方と触れ合いながら進めていくことのできたおさらい会。
なにはともあれ無事に終わることができて、本当に良かったです。
皆様とのご縁を大切にしながら、これからも進んでいきたいと心から思いました。
新田さんがブログにて、Aileのおさらい会について触れてくださいました。
http://studiohygge.net/blog0920-2/
写真やビデオなど、スタジオ外部からお越しになられるスタッフの方々が、どんな想いで臨んで下さっているのか…
出演者であっても、それを知る術はなかなかありません。
当日はあまりに慌ただしく、業者の方々とはお話をする機会もほとんどないからです。
しかし、私たちは無条件に信頼し、その全てを託して舞台に上がり踊っています。
それはまるでパドドゥを組むパートナーのようでもあります。
新田さんのブログからは、会全体を含めて生徒の皆さん一人ひとりに対する確かな愛情を感じられて、
こんなにきちんと向き合って下さる方にお願いできて本当に良かったと思いました。
かけがえのない出会いだな、と。
そうなんです。
皆さんへのお土産にお渡しした、Aileオリジナルのアイシングクッキーは新田さん作。
デザインを一から起こしてくださり、スタジオロゴを手書きで入れて下さいました。

手間暇のかかる大変なお仕事をお引き受け下さり、本当に頭の下がる思いでいっぱいです。
初めてお会いした日、まだ肌寒く雨のぱらつく日でした。
はじめまして、からスタートし、気づけば色々なバレエの話題に。
そこでピケターンの話になり、私はピケターンを実演しつつ、ちょっとした小話をしたのです。
今思えば『初対面の人の前で、ピケターンをいきなりしないだろう!』(笑)とツッコミたいですが、
後日、『あのお話はとても大事な想い出なんです』と仰って下さり、とても嬉しく思ったのです。
何をお伝えしたかは、ちょっと恥ずかしいので内緒にさせて頂きました…(ごめんなさい)
でも、私がお伝えした何気ない一言が『大事な思い出』と言って頂けて、感無量です。
思えば、私が唐突なピケターンをした時から、とても大事な出会いになる予感があったのかもしれません。
(引かれなくてよかったです…(笑)
昔からのお付き合い、そして新しい出会い、色々な方と触れ合いながら進めていくことのできたおさらい会。
なにはともあれ無事に終わることができて、本当に良かったです。
皆様とのご縁を大切にしながら、これからも進んでいきたいと心から思いました。
- 関連記事