fc2ブログ

クリスマス会、合同練習!

11月の最後の土曜日。
さて、Cクラスさんのレッスンが終わり、時間が変わって夕方に。
今度はBクラス以上のメンバーにて、合同練習を行いました。

それぞれ違うクラスのメンバーが全員の顔を見るのは、この日が初めて。
初対面ということもあり、みんなだいぶ緊張の面持ち。。。

バーレッスンを終えた後、みんなで集まってまずは自己紹介をしました。

名前と学年、そして好きな食べ物を言ってもらいました。
みんな個性的で面白い!餃子やラーメン、スープ、フライドポテト、お寿司などご飯モノ系や、
いちごや柿、さくらんぼなど果物系も。
なかには甘いモノ系は〇〇、しょっぱいもの系は●●と、分けて答えてくれた子も!
ちなみに私はわらび餅でした(笑)

ちょっと打ち解けてきたところで、いよいよ通し稽古の始まりです。
最初は出やハケの流れを確認しながら、自分の出番までどんな風に準備をしていくのか等、各自確認をしていきました。
(すみません、私も踊っていたので写真がないのですが‥‥)

全体の流れの確認を終えたら、音楽で全部通します。
同じクラスの子の演技は見たことがあっても、他のクラスに演技を披露するのは初めて。
みんなけっこう緊張している様子。

でも音楽がかかったら、みんな活き活きと楽しそうに踊っていました。
どの作品も個性が出ていて、見ていてとても楽しい気持ちになります。

合同練習は無事終了。
そして、最後にほんのちょっぴりだけバトンを触らせてもらいました!
セナさんの指導のもと、基本動作をみんなでやってみました。
これが案外難しい!でも、悪戦苦闘しつつも、みんなで楽しい時間を過ごせました。
当日はこれを振付にしていきますよ~♪

そしてみんなが帰った後、Aクラスは残って自主練をしていました。
バトンの…(笑)
『明日、筋肉痛になりそう…』と言いながらも、楽しそうに練習していました。

1124の様子

どうでしょう?筋肉痛は大丈夫でしょうか?(笑)

でも、こうやって違うジャンルの人と自然と触れ合いながら楽しめる経験というのは、とても素敵なことだなと思います。
もちろん、自分が目指す専門分野をしっかりやることは大切ですが、色々な経験を経て視野を広げていけることは、
大事なことではないかなと思うのです。
特に若いうちはたくさんのコトやモノに触れて、感性を育てていってもらいたいと思います。
ジャンルが違うからこそ、学べることもあるでしょう。


さて、クリスマス会まであと一か月。
今年のテーマは『みんなで楽しむクリスマス』。
スタジオの生徒の子も、保護者の方も、お客様も!
みんなで一緒に楽しめる会になったら良いなと思っています!

関連記事

コメントの投稿

Secre

「バレエスタジオAile」ホームページ
バレエスタジオAile(エル)
ホームページはこちらから!
↓ ↓ ↓


http://www.balletstudio-aile.com

小田急相模原駅南口より徒歩3分

※所在地など詳細はお問合せ下さい。

(TEL&FAX:042-705-2653)

※受付時間は 11:00 - 21:00です。 レッスン中は応対できないこともございますが、後日折り返しご連絡させて頂きます。


お問い合わせはこちらから
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク